今回から次シーズン(春夏)の入荷予定商品をご紹介していきます。
1回目は入荷が一番早そうなCHRIS&TIBOR(クリス&ティボー)のバックからです。
注目頂きたいのは全てのアイテムがVERONIQUE BRANQUINHO(ベロニク ブランキーノ)とのコラボレート商品である事です。ベロニクは服からも分かる通りシンプルな中にも際立つ存在感を放つブランドです。まさにその表現が存分に発揮されているのが今回のバックと言えるでしょう。それでは写真にてご紹介していきます。
ショルダーバック(大)
ベージュ
ブラウン
ブラック
ズーム
カラー:ベージュ・ブラウン・ブラック
素材:カーフレザー 参考価格:¥71,400(税込み)
納期予定:1月
ショルダーバック(小)
ベージュ
ブラウン
ネイビー
ネイビーとブラックとの色比較
ズーム
カラー:ベージュ・ブラウン・ネイビー
素材:カーフレザー 参考価格:¥60,900(税込み)
納期予定:1月
全部で6種類です。
*写真上ではフラッシュが強く当たっているので、白っぽくバック自体が写っておりますが、実物はもう少し濃い色目となります。
あとCHRIS&TIBORに関しては、ブランド側と直接取引している為、ユーロの変動により価格が変わる事があります。その点はご了承下さいます様、宜しくお願い致します。
2009年春夏商品ご予約会
この度12月20日(土)より当ショップ内にて次シーズン(2009春夏)に向けて、入荷する予定のブランド・アイテム全てを、こちらが用意した写真にてご紹介するご予約会を行う事となりました。
このイベントは商品入荷時に他のお客様よりも先にその商品が見たい、着てみたいといったご希望にお答えするサービスとなっております。
システムとしては、お客様に気になるブランドの写真を見て頂き、もし気になるアイテムが出てきた際はこちらでそのアイテム名を控えていき、商品入荷時お客様お持ちのお電話やメールにご連絡させて頂くといった形です。
私は『ご予約会=商品を手にできるきっかけ』と考えておりますので、決して『ご予約=お買い上げ頂く』ではありません。実際着て頂き、イメージ通りもしくはそれ以上であれば嬉しいのですが、もしそうでない場合でも率直なご意見を頂ければ幸いです。
それでは春夏から新ブランドも多数取り揃えておりますので、是非ご期待の上、お気軽にお越し下さいませ。
当ショップの2009年春夏取り扱いブランド
ROBERT GELLER(ロバート ゲラー)
NICOLO CESCHI BERRINI(二コロ チェスキベリーニ)
LABEL UNDER CONSTRUCTION(レーベル アンダー コンストラクション)
STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)
ROBERTO COLLINA(ロベルト コリーナ)
CHRIS&TIBOR(クリス&ティボー)
FALIERO SARTI(ファリエロ サルティ)
AMBASSADORS(アンバサダーズ)
SIGI(シギ)
SAK(サク)
次回から順に春夏入荷予定商品の写真+ご紹介をしていきますので是非そちらもご期待下さいませ。
冬の巻き物
最近一段と寒さ増してきました。こんな時にお薦めのストールをご紹介致します。
今回ご紹介するファリエロ サルティは当ショップでは唯一カシミア混のものとなります。保温力はもちろん滑らかな肌触りはこれ以上にない気持ち良さを与えてくれます。
表裏の色が微妙に異なるのでお付け頂いた時にグラデーションのような立体的な見え方となる上、生地に凹凸があるので存在感も抜群です。
濃い色目のアウターなどとの相性は3枚目の写真の様にきっといい感じにはまりますよ。
カラー:グレーベージュ
素材:カシミア48%・シルク21%・コットン31%
価格:¥51,450(税込み)
神戸情報
今回は服とは関係ありませんが、先日お客様からご紹介頂いた食事処をご紹介致します。
フラワーロードからアーケード内に入り真っ直ぐ直進。ジュンク堂(本屋)の向かいのサンプラザ入り口。エスカレーターで地下1階へ。
エスカレーターを降り、すぐ左に行くとすぐありました。
おいしいと評判の『かつ丼 吉兵衛』です。
価格はこんな感じです。
朝11時ぐらいに行きましたが、予想通り満席。
時間が無かったので持ち帰りで。
何と言ってもカツがおいしかったです。
もし近くに行かれた方、今日はカツ丼を食べたいなと思われた方にはかなりお薦めです。
私自身、普段外食をあまりしないので、ご紹介できるほどお店を知りませんが、少しずつ研究していこうと思う今日このごろでした。
ちなみに12月4日(木)~12月15日(月)の期間に神戸ルミナリエが開催されます。
今回で14回目、テーマは『光のインフィニート』だそうです。
まあ私は毎回出ている屋台食べ歩きがメインなので・・・・。
当ショップはルミナリエから非常に近い場所にあるので、もし宜しければその機会に是非お立ち寄り下さいませ。お待ちしております。
小物特集
最近めっきり寒さが増し、やっと冬らしく季節となってきました。アウターなどに目が集まる中、そのアウターをより良く見せるアクセントとして重宝しそうな小物を今回はご紹介致します。
ROBERT GELLER
やや大きめのフレームがアメリカっぽさを感じさせるアイテムです。あえてヨーロッパ的な服に合わす事で個性に広がりを見せるアイテムとなるでしょう。
ROBERT GELLER
前出の色違いです。クリアフレームになる事で見え方はもう少しさっぱりした感じとなります。難しい色の様で案外似合う方は多いのではないでしょうか?
カラー:ダークブラウン・クリスタルブラウン
価格:¥25,200(税込み)
ROBERT GELLER
少し太めでムラ染め加工をする事でヴィンテージ感を表現した一品です。ベルトは買い換える事が少ないアイテムだからこそ長く使え愛着を感じさせる物ほどお薦めです。使い込むうちにベッコウ色に変化するのも楽しみの一つですね。
カラー:ブラウン サイズ:32inc・34inc
素材:カーフレザー 価格:¥31,500(税込み)
LABEL UNDER CONSTRUCTION
このブランドからは珍しいウォッシュシルクを使用したネクタイです。綺麗なジャケットなどと合わすとこの商品の毛羽立った何とも言えない存在感をより表現できるかと思います。
カラー:ブラック 素材:シルク100%
価格:¥19,950(税込み)
レザーシューズ
今回は秋冬シーズンに活躍するGIORGIO BRATOのレザーシューズをご紹介致します。
シューズ3種類共に写真1枚目が濃い色目のパンツと合わしたイメージ、2枚目が明るい色目のパンツと合わせたイメージ、3枚目がシューズ全体の写真となっております。
カラー:グレーカーキ サイズ:41・42・43
素材:ラムレザー100% 価格:¥110,250(税込み)
カラー:ダークレッド サイズ:42・43
素材:ピッグレザー100% 価格:¥94,500(税込み)
カラー:ブラウン サイズ:42
素材:ラムレザー100% 価格:¥94,500(税込み)
新入荷商品
今回はあらゆるアウターに対応でき、長年使えるであろうインナーとパンツをご紹介致します。
ROBERTO COLLINA
薄手なのに保温力抜群の上、ネック部分の仕立てが一般的なものとは異なるスリット型Vネックとなっております。一枚で着てももちろん、アウター中のインナーとしても一味違う部分を表現できる万能アイテムですね。4枚目の写真の様に部分的に平編みとリブ編みを表現している所も愛嬌を感じさせますね。
カラー:ライトグレー サイズ:46・48
素材:カシミア35%・シルク35%・ウール30%
価格:¥44,100(税込み)
NICOLO′ CESCHI BERRINI
スラックス的な要素でありながら、生地に少しシワ感があるので普段スラックスに抵抗のある方でも、違和感なく新鮮に履いて頂けると思います。色目もブラックではなく、グレーとブラウンを混ぜた様なヴィンテージ感漂う所にも魅力を感じさせますね。ウエスト部分の手間のかかるオーバーロックステッチもいい感じで映えています。
カラー:グレー×ブラウン サイズ:44・46
素材:ウール67%・ナイロン25%・メタル3%・アクリル5%
価格:¥75,600(税込み)
海外写真
今回はパリ出張時に撮った風景・展示会の様子などをご紹介致します。
パリに着いてすぐバスでホテルへ。その途中に映画にもなったムーランルージュを発見。
このヴァンドーム広場近くのホテルでTIM HAMILTONの展示会がありました。
もちろんデザイナーもいましたよ。
ポンピドーセンターの前を通過して次の合同展示会TRANOIへ。
今期から当ショップでの取り扱いが始まったブランドCHRIS&TIBORが入り口にてプレゼンテーションを。
NICOLO′ CESCHI BERRINIの展示会場。アイテムが非常に多くかなり時間を費やしました。
途中セーヌ川に架かる小さな橋のど真ん中で自転車を・・・。
非常にパリらしい風景。いい感じです。
LABEL UNDER CONSTRUCTIONの展示会場。ここも商品が多く悩みまくりです。
いつもホテルに戻る頃にはヘトヘトになっていましたが、次シーズンに向けて期待膨らむ海外出張でした。次回は1月、頑張ります。
当ショップホームページ https://www.liberte100.jp/ のITEM(商品紹介項目)がより見やすくなりました。
以前はOUTER、INNER等のカテゴリー別でのご紹介でしたが、本日よりブランド別となっており、今現在の在庫サイズ等もチェックしやすくなっております。是非また一度ご覧下さいませ。